初散髪と胎毛筆
26日の土曜日に翔平は初めての散髪をしてきました。切った髪の毛で胎毛筆を注文してきました。
旦那の実家の近くにある散髪屋さんで筆にしてくれるところがあったので、そこへ行きました。夜、旦那の実家に泊まる予定だったのでその前に行ってきました。
夕方の6時前、散髪屋に到着。中に入ると店員さんが3人でお客さんが3人、髪を切ってもらっていて、あと2人待っていました。店員さんに「筆にしてもらいたいのですが」って旦那が言うと、待っている間にカタログとサンプルを持ってきてくれて、「どれがいいか選んでいて下さい。」って言われました。
ネットでどれぐらいするのか調べてありました。相場は約2万円前後で予想通りカタログも同じような金額でした。高級なのは金額が数十万もするのがありました。店員さん曰く「年に1~2人の人が注文をしますよ。」って言ってました。そんなにも高いのは無理なのでそれなりのにしました。種類が多くて、オプションも色々あって迷ってしまうほどでした。提携で扱っているオーダー先のカタログは広島の呉市にある「光文堂」というところでした。
髪の少ない子でも筆は作れるとのことでした。実際に散髪屋の息子さんも1歳になっても髪が少なくて無理かと思ったそうですが、なんとか出来たそうです。
カタログを見て選んで待っていて、1時間ほど待ったところでようやく順番が来て、旦那が翔平を押さえて一緒に座り、切ってもらいました。散髪中、ハサミの音が気になるようで見ようと顔を上げることがありました。暴れることもなく、時より私がオモチャであやしたり、デジカメで写真をとっていたので、いい子にしてくれてました。
髪を切る前と切った後。切ってる最中。筆になる髪。そして、コナンとツーショット。
夏を前にしてサッパリとしたようです。
店員さんには切る前に「女の子?」と言われてしまいました。髪を切り終えるとようやく「男の子」らしくなったかな? 髪が伸びると、またクルクルの天然になるのかな?ちょっと心配です。
| 固定リンク
コメント
colorful-soundさんへ
コメントありがとうございます。
ゆづちゃんにも、胎毛筆を記念に作ってあげるといいですよ。
写真、またUPしますね。
投稿: さくら | 2007年6月16日 (土) 22時51分
めちゃかわいい!!!
散発用の合羽を着て、クリクリお目めでハサミのほうを見ている写真最高です!!
あまりにかわいいので思わずコメントしてしまいました。
そうか~
うちも胎毛筆作ってもらおうっと!
赤ちゃんってカメラを向けるとカメラ目線しますよねぇ~
投稿: colorful-sound | 2007年6月16日 (土) 00時51分
nyannmamaさんへ
「光文堂」のHPがあるので一度見てみるといいですよ。
髪が少なくても作れるのがあるので記念にどうですか?
髪が短くなって、さっぱりしたのはいいのですが、後頭部のハゲさ加減が目立ってしまいました。
投稿: さくら | 2007年6月 1日 (金) 14時31分
胎毛筆って少なくても大丈夫なんですか?
ある程度ないとだめだと思ってたから、あきらめてました(^_^;)
うち、見事に髪うすいもんで。。。
髪切ったあと、ほんとにさっぱりしてる。夏っぽいわぁ♪
投稿: nyannmama | 2007年5月31日 (木) 19時52分